大分県ドローン協議会について
大分県でのドローン産業振興を目指して
ドローン元年とよばれた2015年。ドローン産業は、さまざまな分野で用途が拡大。業務用マシンとして定着した分野、実用目前の分野、社会実装を目指す分野など、事業化・ビジネスモデル化が進んでいます。
大分県では、「ベンチャーの創業」や「トップメーカーの進出」にあわせ、スクールや販売の事業者、農薬散布や土木測量などユーザー事業者、特殊空撮事業者など、ドローン産業への参入が活発化しています。新たな産業分野「ドローン」。ビジネスチャンスは続きます。大分でのドローン産業の振興、大分へのドローン産業の集積を目指し、平成29年6月に「大分県ドローン協議会」を設立。さまざまな事業展開に取り組んでいます。
役員・企画委員
(令和6年度)
会長 | 村井 雄司(FIG株式会社 代表取締役社長) |
---|---|
副会長 | 甲斐 武彦(株式会社ネオマルス 代表取締役) 加藤 健(株式会社オーイーシー 代表取締役社長) 宮沢 哲(大分県産業科学技術センター センター長) |
監事 | 渡邉 剛之(大分ベンチャーキャピタル株式会社 代表取締役社長) 平岩 禎一郎(株式会社佐伯コミュニケーションズ 代表取締役会長) |
企画委員 | 室園 昌彦(日本文理大学 工学部長)*委員長 伊東 修(株式会社テクノコンサルタント 取締役会長) 大塚 武(FIG株式会社 執行役員、モバイルクリエイト株式会社 執行役員 技術部担当) 澤田 耕二(柳井電機工業株式会社 コークリエーションデザイン事業部 企画グループ Data Ninja) 野﨑 浩司(株式会社オーイーシー 上席執行役員 DXプロデュース事業部 事業部長) 溝部 弘之(APEX JAPAN株式会社 代表取締役) 山本 竜伸(株式会社ザイナス 常務取締役) |
主な取組み
ビジネス・開発サポート
産業用ドローンは用途の拡大が続いています。ビジネスとして、事業として未着手の分野があるはず。ビジネスチャンスや事業化チャンスの発見をサポートします。ドローン関連企業による生産や販売の拠点化が進むと、関連企業の展開も期待できます。
また、ドローン本体のハードウエアやソフトウエアの開発に限らず、実用化に要する周辺機器の開発などをサポートします。本体の高性能化・高品質化は急速に向上していますが、さまざまな業務利用においては、周辺的な機器類の充実も重要です。参入の余地は大きいでしょう。その他、「ドローンを使って***をしたい」といった用途開発、「ドローンを用いた***サービスの事業化」などのサービス開発もご支援いたします。
普及と人材育成
ドローンは新しい産業用機器です。原理や構造、操縦やサービスなどについて、各種セミナーを開催します。技術系の講習会、実機を用いたセミナー、裾野拡大を狙ったオペレーター育成支援など、ドローン業界の人材育成に取り組みます。
情報提供
ドローンの用途は多岐にわたります。最新動向などの情報提供のほか、さまざまな業種の企業同士での交流もサポートします。「ドローンで**ができる」といったシーズ側と「ドローンで**をしてくれないか」などのニーズもコーディネートも図ります。
事業計画および事業報告等
令和6年度 | |
---|---|
令和5年度 |
令和4年度 | |
---|---|
令和3年度 | |
令和2年度 |